養源院

Buddhist Temple
3.8
Based on 5 reviews

Reviews

Hi
Hideyasu K
61 month ago
建立の歴史が凄い。聞いてびっくり。
66 month ago
三十三間堂の東向かい側にある浄土真宗遣迎院派の寺院で元天台宗。山号は南叡山。文禄3年 (1594年) 淀君が父浅井長政の追福のため建立。客殿 (本堂) と護摩堂、鐘楼堂、中門及び俵屋宗達筆の襖絵と杉戸絵 (象と麒麟、唐獅子) は重要文化財。血天井が有名で、手の跡等が生々しく残る。拝観料を払うと案内役の僧侶が各部屋を案内しながら解説するため、各個人で回ることは不可。内部の写真撮影は一切禁止である。
Ai
Ai
74 month ago
俵屋宗達のチャーミングな襖絵が見られます。受付で宗達のゾウのハガキをいただきました。
ha
hasshiy
121 month ago
淀君が父浅井長政のため創建。伏見城の遺構を移し再建された廊下の天井には、伏見城落城の際自刃した武将達の血糊があり「血天井」として有名です。俵屋宗達の作品もあります。
To
Toshi I
138 month ago
落城した伏見城の血染めの床を移設した「血天井」が見もの。手の跡が・・・。